MOS試験対策が終わり、試験も一発で合格しました!
ここからはより実用的なExcelの使い方を学んでいきます。
試験難しかったですか?
個人的な体感ですがWordより簡単でした。
ある程度模擬試験で点数が取れていれば余裕ですが…。
問題があるとすればネストですね。
ネスト???
関数の中に関数を加える数式をネストと言います。
これは出版社によっては模擬試験で出ない範囲だったりします。
試験で出たネストは「LEFT関数」の入ったセルに「UPPER関数」を加えるというもの。
式としては…=UPPER(LEFT(〇〇,〇〇))という感じです。
そう難しくはないので、一応おさらいしてから試験に臨みましょう。
第十週
四十三日目
本日の授業内容
各自課題
各関数…ROUND(UP DOWN)・INT・TODAY・IF応用・DATEDIF
複合グラフの作り方
ロータス123???というExcelの前にあった表計算ソフトから引き継がれたDATEDIFという関数が出ました。
ダイアログボックスに出ないので、自分で全て打ち込むというなかなか難儀な関数でした…。
使いどころがわかりませんが、とりあえず入社年月日から入社年数を割り出す際などに使用するようです。
他SUM関数で計算結果(表示上)がおかしい場合はROUND関数を使うようになど、かなり実用的な内容でした。
四十四日目
本日の授業内容
各自課題
関数復習(ROUND系・INT・TODAY・IF応用)
複合グラフ復習
スパークライン応用
VLOOKUP
練習問題
はい。
きましたVLOOKUP。
企業によっては知ってるだけで給料上がるやつです。
元々事務関連業務でやっていたのでなんとか思い出して出来ましたがIFと組み合わせた内容で習いました。
終わってみればそんな難しいネストではなかったので、仕組みを理解すればだれでも習得可能です。
明日はきっとHLOOKUPが出るでしょう。
四十五日目
本日の授業内容
各自課題
関数復習(VLOOKUP・IF応用)
HLOOKUP
総合問題
よほど大事なのかしばらくはVLOOKUP問題とにらめっこになるそうです。
また行列が変わるだけのHLOOKUPも習得。
VLOOKUPを覚えていればさほど苦労なく出来る内容でした。
ここまで色々覚えてくると基本がおろそかになり、統合の問題が解けませんでした…。
最初の頃の事も復習しないと、就職するまでに勉強した意味がなくなりそうです。
四十六日目
本日の授業内容
各自課題
復習(HLOOKUP)
AND・OR関数
テキストBOX
テーマの変更
ウインドウの整列
アクセシビリティ
基本IFに組み込むという、単純ながらネストが強要されるAND ・OR関数が出て来ました。
難易度的には優しい方ですが、関数に混ぜる関数というスパイスみたいな立場です。
苦手な人は苦手。
来週からはピボットとマクロが始まります…。
ピボットまじわけわからぬ…。
\次の週を読む/
\前週に戻る/
コメント